スプリングレガッタ2日目は朝から土砂降りの雨と強風。雨の上がった午後から4レースを消化しました。
初日は飛ぶか飛ばないかのギリギリでしたが、今日はレースできるかできないかのギリギリでした。レース中のMAXスピードは、なんと29.7ノット。アドレナリンが大放出で、もうおかしくなりそう!
- 出艇前のミーティング
- AC45式のリーチングスタート
- 混戦のままダウンウインドへ
- 9位 永井喜彰 デビュー戦で多くのことを吸収したようです。ポテンシャルが高いので成長が期待されます。
- 8位 河合潤 ついにフォイルジャイブを成功させました。次は目指せ完走ですね。
- 7位 斎藤広海 念願のMach2を手に入れました。あとは乗り込んでいけば順位も上がっていくでしょう。
- 6位 橘直美 軽風の初日に円熟の走りを見せてくれました。まだまだ若いもんには負けられません。
- 5位 中川剛志 オンもオフも飛ぶ男。逗子に転勤となり、念願の葉山モスライフを満喫しているようです。
- 4位 大西隆浩 代名詞のロケットスタートは健在でした。2日目にガントリーの不具合で成績を崩したのが悔やまれます。
- 3位 鈴木晶友 ニューセールと筋トレの成果を見せてくれました。が、社長を1周抜くのはやりすぎですな。
- 2位 高橋洸志 軽風の走りは流石の一言。強風でもいい走りを見せていたので、もう何も教えたくありません。
- という訳で、新艇のデビュー戦を逆転勝利で飾ることができました。ありがとうございます。
- おつかれさまでした
- 成績表
それにしてもモスのレースは楽しい。何度やっても楽しい。直前に開催地の変更をして、関係者に迷惑をかけてしまったけど、結果的にはいい判断だったと思います。(津はベタベタとバン吹きで両日ともレースできないコンディションだったそうです)
次回はレースじゃなく、クリニックを開催予定です。ノウハウを共有化してフリート全体のレベルを上げるための機会とします。
大会を受け入れてくれた葉山新港のスタッフの方々、運営をしてくれたボランティアのみなさん、1,200枚も写真を撮ってくれたムラキノボル、みなさんのおかげで素晴らしい大会ができました。ありがとうございました。
土曜日、モスが随分沢山カッ飛んでるなぁと思いつつ、レース海域にふらふら入ってしまいました・・・
異次元の走りで、なにしてるかよく分かんないんですよね???
後藤さんらしき人も艇が違うなぁと見てる間にスーーっと消えてく。
カメラマンがバシバシ撮影してたらか、撮影会かな?と思ったりして。
ゴメンなさい!
そうだったんですか。全然問題ないですよ。いつか体験してみてください。